top of page
団の活動・イベント
これまでの団の活動やイベントをご紹介します。
演奏ボランティア
毎年3月にデイサービスセンターに歌いに行っています。懐かしい曲を中心に利用者の方々と一緒に歌ったり、合唱曲を披露したり、お話ししたりと楽しいいひと時を過ごしてきます。
お花見
4月は恒例の花見、練習終了後、隣りのソメイヨシノ公園で桜見物。コロナ対策で
恒例のワンコイン(500円)でお酒とつまみを用意もせず、記念撮影で済ませました。
忘年クリスマス会
毎年12月は歌い納め。最後の週は恒例の忘年会。クリスマスソングを歌ったり、プレゼント交換とメッセージの紹介、1年間の思い出を語り、メンバーと美酒と料理を堪能する夜です。
強化合宿
春先から夏にかけて、秩父の常宿で1泊2日の強化合宿を開催。日頃の練習不足を補う充実した練習です。もちろん、夜の練習終了後は、反省会?と称する飲み会があり、指揮者やピアニストの先生方とも親しく語り合うことができます。
一関演奏旅行(東日本合唱祭参加)
一関市で開催される東日本合唱祭に参加。東北地方の合唱に対する熱意を感じ、他団体のメンバーとの交流もできました。ついでに、観光も楽しんできました。
東京都合唱祭(毎年参加)
7月は、東京都合唱祭への参加。
日頃練習した曲を歌います。
駒込文化祭りと豊島区コーラス大会(毎年参加)
毎年、10月、11月は、地元での恒例の演奏会があります。東京都の演奏会と異なり、アニメやディズニーなど楽しい曲も歌います。
ハイキング(高尾山)
秋は、恒例のハイキング。紅葉を眺め、お互いの弁当を味わったり、歌を口ずさんだり、終日仲間と過ごす楽しいイベントです。
打ち上げ
演奏会や合宿はもちろん、通常練習後も酒好きなメンバーを中心に飲み会が始まります。
bottom of page